元素騎士オンライン 稼ぎ方

元素騎士オンライン かせぎ方 元素騎士攻略

今注目のBCG(ブロックチェーンゲーム)の元素騎士オンラインでは、遊びながら稼ぐということが実現されているんですよ。
稼いだ通貨はゲーム内で使えるほかに、ゲームの外に持ち出せば、暗号資産(仮想通貨)として日本円に換金したり、資産運用に使ったりもできます。

元素騎士ではMV(元素騎士メタバース)トークンと、ROND(ロンド)トークンという2種類の暗号資産が使われていて、ゲームの中ではそれぞれmMV(ミニエムブイ)・mROND(ミニロンド)として表示されいています。
それぞれの通貨は、10,000mMV・10,000mRONDが約1ドルとして計算されています。

暗号資産やNFTを所有するためには「ウォレット」が必要となりますが、元素騎士オンラインでは独自の「MVウォレット」が実装されているので、アカウント作成後、設定から連携をするだけで簡単に作成できます。

もちろんメタマスクなど、外部のウォレットを接続することもできます。
また、暗号資産を日本円などに換金する場合は、暗号資産取引所の登録が必要になります。

ウォレットや国内の暗号資産取引所については別で説明しますね。

稼ぎ方のいろいろ

モンスターを倒して稼ぐ

モンスターを倒すと様々なアイテムをドロップします。
ドロップしたアイテムは薬屋、武器屋、防具屋などのNPCに売却すると、mRONDを手に入れることができます。

ごくまれに武器や防具がドロップするのですが、それらは結構いい値段で買い取ってもらえますよ。

手に入れたmRONDでポーションや食事、武器や防具の購入や修理に使います。

そして、ゲーム外にエクスポートして、暗号資産のRONDトークンすれば、取引所を通じて日本円に換金することもできます。

ROND鉱石で稼ぐ

モンスターを倒してドロップするアイテムの中に「ROND鉱石」という特別な鉱石があります。

ROND鉱石はゲーム内の郵便局員を通じて直接ウォレットにエクスポートできます。
ウォレットに移したROND鉱石はマーッケットプレイスの上段、メニューからROND変換からRONDに交換することができます。
ただし、ROND鉱石をエクスポートするためにはエクスポートランクを5以上にするか、eKYCを済ませる必要があります。

エクスポートランクについてはFTのエクスポートで詳しく説明しています。
参考にしてください。

広告を見て稼ぐ

現在、スマートフォンやiphoneなどのモバイル版のみのサービスですが、メニューのショップに、そして「広告視聴で報酬GET!」から、mMV・mRONDを貰うことができます。
mMVはおしゃれ装備の修理代として必要となりますが、ゲーム内では稼ぐことができません。
なので、広告を見るだけで毎日300mMV貰えるのはとても助かります。
mRONDは有償mRONDが毎日3000mROND貰えます。
ゲーム内で稼ぐ無償mRONDとは別に、RONDトークンをインポートすると有償mRONDとして分けて扱われ、ガチャや異次元倉庫の預入費用など特別な用途の支払い時に使われます。

特別なアイテムで稼ぐ

武器や防具にはレアリティが設定されていて、R(レア)以上の装備品の中にはNFTとしてマーケットプレイスを通じて他のプレイヤーに販売することができます。
マーッケットプレイスではたくさんの装備やアイテムが販売されているので、売却した通貨で別のアイテムを購入できますよ。
また、素材アイテムを集め、特別なアイテムを生成して販売するといった稼ぎ方もありますよ。


SR(スーパーレア)、LR(レジェンド)などの装備は数万円、数十万円で取引されています。
ゲームで遊ぶなかで、こんな装備がドロップしたらテンション上がっちゃいますよね!

オリジナルの装備を作って稼ぐ

元素騎士オンラインにはユーザーがコンテンツを作ってゲームに追加できる、UGCという仕組みが備わっています。
ガイドラインにしたがってオリジナルの武器や防具などを制作してマーケットプレイスに出品して稼ぐこともできます。

簡単に扱える3D制作ソフトがあるので、素人でもオリジナル作品を作れますよ。
元素騎士でUGCが導入されてから3Dを始めたクリエーターさんがたくさんいらっしゃいます。

LANDを所有して稼ぐ

GENSOメタバース内の土地、LANDを所有して商売をすることができる様な計画がされています。
どのようなことができるかはGENSOメタバースの説明ページで紹介します。

その他の稼ぎ方

元素騎士はいろんな企業や他のBCGやメタバースなどと提携やコラボをしています。
その際に限定装備のプレゼント企画などがあれば、参加、応募して手に入れることもできます。

また、プレイヤーの中には独自でイベントを開き、プレゼントをしていることもあります。

今後も新しい機能や仕組みが追加される見込みのため、稼ぎ方の仕組みも増えるかもしれません。

効率よく稼ぐ方法

パーティを組む

元素騎士は1人でももちろん楽しく遊べますが、強いモンスターや多くのモンスターを倒すためにはパーティを組むと効率的です。

強いモンスターほどいいアイテムをドロップしますし、多くのモンスターを倒せばその分多くのアイテムを手に入れることができます。

強いベース装備やおしゃれ装備を購入する

元素騎士は無料でプレイすることができますが、マーケットプレイスで強いベース装備やおしゃれ装備を購入して、より強力なモンスターを狩るというのもひとつです。

マーケットプレイスで販売される装備は高価なものが多いですが、強くなった分たくさん稼げます。
ただし、装備は戦闘を重ねることで耐久値が下がっていくので修理代に費用が掛かることも忘れずに。

特におしゃれ装備を修理する場合はゲーム内で稼げないmMVが必要なので、注意してください。

暗号資産取引所

Zaif ‐ザイフ‐

Zaifは金融庁から許認可を受けた日本の暗号資産取引所です。
2025年2月時点で、MV・RONDを扱っている許可を受けた国内取引所は「Zaif ‐ザイフ‐」だけとなっています。
また、ZaifINOが元素騎士オンラインとパートナーシップを結んでいます。

BYBIT ‐バイビット‐

BYBITは元素騎士オンラインとパートナーシップ契約をしている暗号資産取引所の1つで、「世界のトップ暗号資産デリバティブ取引所」で世界第2位の取引所です。
カスタマーサポートも日本語に対応しており、使いやすく大変人気のある海外取引所です。

BYBITリンク
https://www.bybit.com/invite?ref=Y72920

インターネットの検索などでは上位に表示されるスポンサーリンクが偽サイトである事例が増えています。
暗号資産に関するサイトへのアクセスは公式サイトや信頼できるサイトを経由するように気をつけてください。

日本で暗号資産(仮想通貨)の取扱いは金融庁から許認可を受けた業者しか行えません。
セミナーやSNSなどで暗号資産の購入を促す投資詐欺などにはご注意ください。

タイトルとURLをコピーしました